SERVICE 税務顧問(法人)
税制改正や法改正など、企業を取り巻く税務・会計の制度は日々刻々と変化しています。 企業が税務リスクや財務リスクにさらされる事なく、経営者が適切な経営判断を下せるよう、税務顧問として税務相談・経理業務をはじめ、決算書作成の助言、申告書の作成、事業計画の策定など幅広く支援いたします。 経営者の一番の味方であり、良き相談相手となるよう専門的な知見をもって誠心誠意サポートさせて頂きます。
取扱業務 / 支援業務
税務相談・経理業務のアウトソーシングはお任せください。
ご要望やビジネスにあった支援業務を組み合わせ、
お客様ごとに最適なサービスプランをご提供いたします。
見せる決算書
金融機関や株主へ提出する決算書を「見せる決算書」にするための専門的なアドバイス・助言を行います。
決算対策
決算報告を万全の態勢で迎えることが出来るよう、会計情報を基にした決算の着地見込み予測などをサポートいたします。
融資支援サービス
金融機関から融資を受けるために、貴社の強みを活かした事業計画の作成や交渉のサポートなどを行います。
経営分析・助言
会計情報を基にした経営分析や管理会計の導入など、経営判断のために必要な情報の作成支援などを行います。
申告書等の作成
各種申告書の作成や年末調整の対応、税務署に提出する書類作成などを行わせていただきます。
税務調査の立ち会い
税務調査の現場への立ち会いはもちろん、日頃から稟議書等のエビデンス作成の助言などを通じて的確な事実認定がなされるようサポートします。
税務相談
経営者のアドバイザーとして、会計・税務・人事・事業承継など、日常のお悩みを相談できるパートナーとして寄り添います。
税務顧問(法人)に関する当事務所の5つの特徴
長年の経験とつながりを活かした企業の税務顧問
1934年大阪市中央区・北浜の地に設立し、一貫して税務・会計のご支援を行ってきました。その経験・ノウハウとつながりをフルに活用し企業の税務支援・会計業務のアウトソーシングを請け負います。
迅速な対応のための専門チームづくり
お客様が税務リスクを負うことのないよう、チームで議論し進めています。
また、「担当者へ繋がらない」「レスポンスがいつも遅い」などが無いように、お客様ごとにベストなチームを組んで取り組んでいます。
深く長いお付き合いから埋まれるコミュニケーション
当事務所では離職率が低いことも特徴の一つです。
お客様が気軽に相談出来るように努めています。長くお客様と伴走することで生まれる絆を大切にしており、先代・先々代から2代・3代にわたってお付き合いのある企業様も多数ございます。
事業規模やご要望に応じたきめ細やかなサービス
金融機関や株主へ「見せる決算書」作成を助言、申告書の作成だけでなく、金融機関等への「見せる決算書」の作成、事業計画の策定などを幅広く支援していおります。
コミュニケーション手法も柔軟に対応
定例による対面のディスカッションだけでなく、お電話やメールはもちろん、WEB会議ツールを活用したオンラインミーティングやチャットなど、お客様とのやり取りの方法も柔軟に対応しています。
税務顧問(法人)を
ご検討中のご担当者さまへ
こんなお悩みはありませんか?
- 安心出来るところにお願いしたい
- 担当者のレスポンスが遅い
- 担当者がすぐに変わる
- 気軽に相談が出来ない
- 経営相談に親身になってくれない
当事務所は、上場企業やその関連法人から中小企業、個人事業主にいたるまで様々な規模の会社の財務・会計の支援を行っています。さらに、離職率が低く、企業ごとに専門チームをつくり、最適かつ長期的に深く伴走支援いたします。何より、貴社がいつでも相談出来るパートナーとして共に悩み考えます。
税務顧問(法人)に関するよくある質問
-
公認会計士事務所と税理士事務所の違いは何ですか?
税理士事務所は税理士の事務所、会計士事務所は公認会計士となり、会計士事務所の代表者は公認会計士となります。
業務内容の違いとして、公認会計士は税理士会に登録する事で、税理士の独占業務である税務業務を行うことが出来ますが、公認会計士の在籍していない税理士事務所では、会計士の独占業務である監査業務を行うことが出来ません。弊所の所長は公認会計士、税理士の双方の有資格者となります。 -
税務顧問って何をしてくれるの?
決算書の作成支援や申告書の作成、企業の会計業務のアウトソーシングをはじめ、財務・会計のプロフェッショナルとして変化していく税制や法改正に適切に対処すべく様々なアドバイスを行います。
-
税務顧問の報酬金額・顧問料はいくらくらいですか?
報酬金額は、業務内容やその煩雑性・規模・事務処理に係る時間などを基に決定いたします。
お客様ごとに異なってまいりますので、まずはお気軽にご相談ください。 -
税務顧問の契約をした場合、担当者は1人ですか?
いいえ、弊所ではサポート業務をチームで行っています。
担当者になかなか連絡がとれない、すぐに担当者が変わるなど、マイナス要素を排除し、日々お客様が税務リスクを負わないよう、チームで議論しながらサポートさせて頂いております。 -
一度相談したいのですが、その相談から費用は発生しますか?
いいえ、ご依頼をご検討される際の初回相談は無料で行っております。
まずはお客様の課題や顧問税理士に求められていることをお聞かせください。 -
「見せる決算書」とは何ですか?
決算書は税務申告や金融機関への提出、株主への報告などに使用するため、見られることが前提となります。弊所はこれまでに大小さまざまな規模の会社の税務顧問経験があり、要点をおさえた適切な決算書作成のサポートが可能となっています。
-
決算書の作成は必要ですか?
決算書は、その会社が行ってきた資金調達や投資、営業活動や利益を読み解くことが出来ます。株主への報告する際や資金調達時の提示などのほか、経営者が自社の経営状態、財務状態を客観的に把握するためにも役立ちます。企業として、適切な決算書を作成することはとても重要です。
-
会社が大阪ではなく遠方なのですが契約は可能ですか?
はい、もちろん可能です。
大阪府をはじめ、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県などの近畿一円はもちろん、東京都や首都圏・北陸・中部・山陰・九州など、北海道から沖縄まで日本全国ご対応することが可能です。
日々のご相談ややり取りは電話・メール・チャットアプリを活用、会計ソフトや書類のやり取りはクラウドサービスを利用させていただき、定例報告はオンライン対応でコミュニケーションを図ってまいります。
実際に遠方のお客様のご支援も行っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。